Warm Up
Turn on the lights.
Turn the lights on.
どちらの使い方でもOK。意味も同じ。
でも
Turn them on.→〇
Turn on them.→✖
なぜか?
目的語=人称代名詞(me, you, him, us, it, themなど)の場合
目的語はphrasal verbsの間に入ります
目的語 ≠ 人称代名詞以外(ライト、ラジオ、TVなど)の場合
目的語はphrasal verbsの間、後ろのどちらでもOKです
以上を踏まえて例題を解いてみましょう
ポイント:選択肢の目的語が人称代名詞かどうかを見分ける
Let’s Practice
(A)(B)どちらが入るでしょうか?
(A) this problem (B) it
1. I can’t figure _____________ out.
2. I can’t figure out ______________.
3. I can’t figure _____________ out.
----------------------------------------------------------
(A) all the meetings (B) them all
1. I want you to call ______________________ off.
2. I want you to call off ______________________.
3. I want you to call ______________________ off.
----------------------------------------------------------
(A) his homework (B) it
1. I made my son do ______________________ over because it was too messy.
2. I made my son do over _____________________ because it was too messy.
3. I made my son do ______________________ over because it was too messy.
Today’s Scene
前回と同様にアデラインと娘フレミングの場面です。
オレゴンへ引越すためにアパートメントを引き払うアデラインをフレミングが手伝います。
片付けの途中で手に取った写真アルバムを見て懐かしさに浸る2人。母と娘は「愛」と「将来」について話し始めます。
2人にとってその意味の捉え方は異なります。何が違うのでしょうか?
Expressions
今回の場面でフレミングが言います
“1954, I was a junior in college.”
「1954年、私が大学3年生だった時よ」
アメリカでは学年の数え方が日本とは異なります。
1学年:freshman
2学年:sophomore
3学年:junior
4学年:senior
For Example
-Did you hear that Julie, who is only a freshman, is dating a senior? Can you believe it?
ジュリーは1年なのに4年生とデートしてるってさ。信じられないだろ?
-Most students go to the prom in their senior year of high school.
ほとんどの生徒は高校3年の時にプロムに出かけます
この数え方は英語圏でもアメリカだけで使われます。日本の高校は3学年しかありませんから、高校時代について話すときこの数え方を使うことはできません。
でも大学時代のことをアメリカ人に話すときはfreshman/sophomore/junior/senior を使うことができます。
Practice & Chat
freshman/sophomore/junior/seniorに言い換えてみましょう
1. What were you like as a first-year student in high
school?
2. In American high schools, the fourth-year boys often try
to date the first-year girls. How about in Japan?
3. When you were a third-year student in university, did
you know what kind of job you wanted to get after
you graduated?
4. Elliot got his driver’s license when he was a second-year
student in high school. When did you get your driver’s
license?
Expressions 2
“You’ve seen one, you’ve seen them all.”
1枚で十分、あとは似たり寄ったりだから
「これがママと撮った最後の写真」と言う娘フレミングに対するアデラインのセリフです。
アデラインは自分が歳を取らないことをジョークにしています。
いつの時代に撮ったとしても自分の写る姿はほとんど変わりません。つまり「私の写真は1枚だけあれば十分、あとは全部似たり寄ったり」と言っているのです。
この表現はseen、heard、readといった動詞と共によく使われます。
Examples
A: Have you ever read any Ernest Hemmingway novels?
ヘミングウェイの小説読んだことある?
B: Yeah, just one, but I don’t remember its title.
1冊だけね でもタイトルは忘れた
A: Well, if you’ve read one, you’ve read them all.
1冊だけで十分 読めばあとは似たり寄ったり
B: Is that so?
そうなの?
A: In my opinion it is.
うん 私が思うに そうだね
----------------------------------------------------------
A: Do you know this song?
この曲知ってる?
B: What is it?
何?
A: It’s a new J-Pop song. It’s really popular right now. Why don’t you give it a listen?
これ今人気のJ-Popソング 聴いてごらんよ
B: No thanks.
いや いい
A: Why not?
なんで?
B: Because all J-Pop is the same. If you’ve heard one J-pop song, you’ve heard them all.
だって J-Popってみんな同じだもん 1曲聴けばあとは似たり寄ったり
----------------------------------------------------------
A: How’s your new car?
新車の調子はどう?
B: It’s nice.
いいよ
A: It’s a lot bigger than your last car. Isn’t it hard to drive?
前の車より大きいけど 運転むずかしくない?
B: No, it’s fine. If you’ve driven one car, you’ve driven them all.
ぜんぜん 車の運転はどれも同じだよ
Expressions 3
“I’m just tired of running, of lying to good people.”
いい人たちを騙しながら逃げて暮らすのに疲れてしまったの
このセリフには「望まないことを続けてきた。もうそれは終わりにしたい」というアデラインの気持ちが込められています
tired ofのあとは動名詞(~ing)または名詞が続きます。※不定詞(to do)は使えないので注意しましょう
例文を見てみましょう
Examples
-I’m tired of eating curry and rice for breakfast.
-I’m tired of curry and rice.
-I’m tired of going out to eat every night.
-I’m tired of restaurant food.
-I’m tired of working.
-I’m tired of work.
-I’m tired of hearing my kids argue.
-I’m tired of my kids’ arguments.
Conversation
精神的に疲れてしまったり、何かにうんざりしたりして、それを終わりにしたいと思った経験はありますか?
tired of + ingを使ってクラスメイトと話してみましょう
Discussion
もしアデラインと同じ状況に置かれたら、誰かと恋愛関係を築きますか?
その答えの理由は?
----------------------------------------------------------
今回も盛りだくさんの内容ですよ!
映画で英語の筋トレをしましょう!
Comments